メダルゲームファン掲示板
メダルゲーム、UFOキャッチャー、アラカルト、音ゲーからプリクラまで、ゲームセンターに関する話題ならなんでも大歓迎です。
バベルのメダルタワーW! 攻略・雑談
お名前:
画像:
YouTubeの動画URLを本文に含めるとコメント内で再生できます
ご利用時のお約束
No.1396名無しさん2021/02/28 19:31:58
今日は内部が珍しく良くて(ダイレクトオーブ抽選になるまで課金しましたが)、
ジャックポットも2000枚超えを3回、
サテライトチャレンジも2回くらいでジャックポットチャレンジにいけました。
いつもはピザ焼かされるのに。
5倍スタートもありましたが、それはすぐ終了…
7倍にいくとコンティニューできないし、
倍率高すぎるスタートも考えものですね。
今日はバベルだけで4000枚増えました。
お金も4000円くらい使いましたが。
マイホは1万でメダル2500枚なんで上出来です。
ジャックポットも2000枚超えを3回、
サテライトチャレンジも2回くらいでジャックポットチャレンジにいけました。
いつもはピザ焼かされるのに。
5倍スタートもありましたが、それはすぐ終了…
7倍にいくとコンティニューできないし、
倍率高すぎるスタートも考えものですね。
今日はバベルだけで4000枚増えました。
お金も4000円くらい使いましたが。
マイホは1万でメダル2500枚なんで上出来です。
No.1395うに2021/02/28 02:08:29
課金して1800枚くらいのタワーができた親子、その後の地獄にも気づかず無邪気に喜んでた。
30分経っても500枚と800枚のタワーが崩せず、無言でもくもくとメダルを入れ続ける背中には悲壮感が漂っていた…(TдT)
30分経っても500枚と800枚のタワーが崩せず、無言でもくもくとメダルを入れ続ける背中には悲壮感が漂っていた…(TдT)
No.1394名無しさん2021/02/27 00:48:21
ブラックジャックポット、バベル始めて半年か一年の間に2回引いた。
回収するの しんどかった。
その後は 引いてない。
いつも ブラックはやめてー、って念じてる。
回収するの しんどかった。
その後は 引いてない。
いつも ブラックはやめてー、って念じてる。
No.1393名無しさん2021/02/27 00:25:33
マイホはオーブ抽選はなく内部抽選なので、コンティニューチャンスでピザ焼くことは50パーどころか70%くらいの確率であります。
なのでバベルはハイエナ以外ではやらなくなりました。
ホントにオーブ3~6個しかフィールドにないくせに、
課金ノルマ設定がマジエグいよ。
なのでバベルはハイエナ以外ではやらなくなりました。
ホントにオーブ3~6個しかフィールドにないくせに、
課金ノルマ設定がマジエグいよ。
http://kaikyuu.sakura.ne.jp/baberu/high.cgi
大連荘が如何に難しいか、わかるかも?
10連荘ですら34%なのでね!
楽しいからみんなやってみ
大連荘が如何に難しいか、わかるかも?
10連荘ですら34%なのでね!
楽しいからみんなやってみ
もしかしたら電磁石みたいなのが入ってて店側からそれを起動させて操作アリにするか起動させずに完全物理にするとか設定できるのかも?←絶対ない
まあ(完全物理なら)平均獲得枚数一回だいたい8×倍率で、
5連が約65%
8連が約47%
10連が約38%
20連が約13%
30連が約4%
40連が約1%
50連が約0.5%
10連も2回に一回だから、そりゃ当然続きにくいわ。
参考までに、BLACKは1/1000(0.1%)です。
サテライトチャレンジの確率…
1回で入る…25%
1回外れる…75%
2回外れる…50%
3回外れる…約29%
4回外れる…約14%
5回外れる…約6%
6回外れる…約2%
7回外れる…約0.5%
8回外れる…約0.08%
全ハマり…約0.007%
となります。
25%くらいなら連続で引くことも可能ですね。
10%(1連❌)連続は謎()
長文失礼しました。(操作しても結局あたるならいい)
まあ(完全物理なら)平均獲得枚数一回だいたい8×倍率で、
5連が約65%
8連が約47%
10連が約38%
20連が約13%
30連が約4%
40連が約1%
50連が約0.5%
10連も2回に一回だから、そりゃ当然続きにくいわ。
参考までに、BLACKは1/1000(0.1%)です。
サテライトチャレンジの確率…
1回で入る…25%
1回外れる…75%
2回外れる…50%
3回外れる…約29%
4回外れる…約14%
5回外れる…約6%
6回外れる…約2%
7回外れる…約0.5%
8回外れる…約0.08%
全ハマり…約0.007%
となります。
25%くらいなら連続で引くことも可能ですね。
10%(1連❌)連続は謎()
長文失礼しました。(操作しても結局あたるならいい)
今日は未課金で31連しました。3倍スタートだったので1386枚までいきました。
24に4回連続入るというミラクルも起こりました 笑
そしてやっぱりその次の抽選が1連で終了しました。
24に4回連続入るというミラクルも起こりました 笑
そしてやっぱりその次の抽選が1連で終了しました。
No.1388名無しさん2021/02/25 10:15:20
簡単な事だよ!
穴の底は固定されていない
したがって✖️に入れたければ
✖️穴の底だけ深く下げれば
収まる確率が高く、
他の穴を浅くしたら
弾く可能性が高い
穴の底は固定されていない
したがって✖️に入れたければ
✖️穴の底だけ深く下げれば
収まる確率が高く、
他の穴を浅くしたら
弾く可能性が高い
No.1386名無しさん2021/02/24 02:40:56
ゲームがシビアだから やってる人間もストレス溜まりがちなのでは…
No.1385名無しさん2021/02/23 13:05:01
どうして双方お互いの意見を尊重し合えないのか
No.1384名無しさん2021/02/23 04:21:38
No.1383
アクリル製のボールが磁石に引かれたりしません
アクリル製のボールが磁石に引かれたりしません
No.1383名無しさん2021/02/22 06:46:14
うーん、穴はじかれる時 あるから 磁石あると思うな。
×に落とす磁石とか 24はじくやつとか。
×に落とす磁石とか 24はじくやつとか。
No.1382名無しさん2021/02/21 09:18:57
少なくともバベルに関しては技術無関係でやれない
No.1380名無しさん2021/02/21 04:14:02
No.1373の人がコンテなしで48連もしてるんだからやっぱり以前と何も変わってないですね
No.1379名無しさん2021/02/21 04:08:57
何でも操作のせいにしてたんじゃ上手くならないよね
技術でもって狙えるような機種でも操作されてると言う人がたくさんいるんだから
技術でもって狙えるような機種でも操作されてると言う人がたくさんいるんだから
No.1378名無しさん2021/02/21 02:14:16
操作があると思うに越したことはないからね
No.1377名無しさん2021/02/21 00:21:48
私は物理抽選の操作はしてないと思いますが
✖への入りやすさから考えて何かしらの細工(他より穴が大きくて深いとか)はしてると思います
あとは内部抽選のほうで金巻き上げて調整してるでしょ
✖への入りやすさから考えて何かしらの細工(他より穴が大きくて深いとか)はしてると思います
あとは内部抽選のほうで金巻き上げて調整してるでしょ
No.1376名無しさん2021/02/20 23:36:57
昔の筐体は結構あからさまな操作のものも多かったよなぁ
スピン初代とかffシリーズとか(コナミだけどセガも同じように)
今はそこそこ操作がバレにくい?ようになった感じがする
まあ結局操作してても楽しいゲーム性ならいいんだけどね
スピン初代とかffシリーズとか(コナミだけどセガも同じように)
今はそこそこ操作がバレにくい?ようになった感じがする
まあ結局操作してても楽しいゲーム性ならいいんだけどね
No.1374名無しさん2021/02/20 21:16:39
イブニングサービスでのJPCはメダル投入して×5に維持した方がいい?
それとも、連チャンで倍率が上がるのを待った方がいい?
それとも、連チャンで倍率が上がるのを待った方がいい?
No.1372名無しさん2021/02/18 06:03:23
No.1367
個人の感想だとしたら他人には当てはまらないですね
個人の感想だとしたら他人には当てはまらないですね
サブホ、カウントホッパーのエラー頻出でしょっちゅう止まります。朝一1000枚タワーをサービスしているので、1000枚の重量を捌いているうちに可動部品いかれたのだろうか。店員さんもモーターかなぁと首を傾げています。
No.1370名無しさん2021/02/17 23:46:40
パチンコの大工の源さん打ったことある人なら分かると思うけど3連4連で終わることなんてザラ。あ、確率では3割程度なんだけど体感の話ね。あれで継続率93%なんだよね。バベルが続かないのは確率通りなんだよ。
No.1367名無しさん2021/02/17 21:54:13
まぁ今流行りのエビデンス(証拠)は?
なーんて難しいことはぬきにして
Wになって
❌に入りやすくなったのは確か。www
体感上のゆるーいデータだけど
そーゆー印象を既に持っちゃってる人って
案外多いと思うな
なーんて難しいことはぬきにして
Wになって
❌に入りやすくなったのは確か。www
体感上のゆるーいデータだけど
そーゆー印象を既に持っちゃってる人って
案外多いと思うな
No.1364しら2021/02/17 09:38:29
わりとやってる方なら経験あると思いますが、ランプついた後にそのランプと同じ色のポケットに入るっていう事がありまして。
違う色に入るのは見たことないんですよね
違う色に入るのは見たことないんですよね
No.1363名無しさん2021/02/17 06:07:24
No.1360
疑うならまず確認してはどうですか
確かめもせずに言うだけなら無限に可能性があるのでそういうのは勘弁して欲しい
疑うならまず確認してはどうですか
確かめもせずに言うだけなら無限に可能性があるのでそういうのは勘弁して欲しい
No.1362名無しさん2021/02/17 00:34:02
>>1356減速は自分の思い込みなのかな?
けれど減速する現象は❌付近でしか発生せず離れた場所で発生した事は無いんだよね
だからメカの不具合では無いと思うし…
ちなみに操作無しと主張する人に聞きたいが回転盤の外周に球の場所を感知するセンサーが有るけどこれは何のための存在だと思う?
どの穴に入ったかを確認するなら穴の中のセンサーだけで足りるよね?
穴のサイズの件は確かに自分の思い込みが有るかもね
時間が出来たらキチンと測ってもし可能なら結果を晒したいなwww
けれど減速する現象は❌付近でしか発生せず離れた場所で発生した事は無いんだよね
だからメカの不具合では無いと思うし…
ちなみに操作無しと主張する人に聞きたいが回転盤の外周に球の場所を感知するセンサーが有るけどこれは何のための存在だと思う?
どの穴に入ったかを確認するなら穴の中のセンサーだけで足りるよね?
穴のサイズの件は確かに自分の思い込みが有るかもね
時間が出来たらキチンと測ってもし可能なら結果を晒したいなwww
No.1360名無しさん2021/02/16 23:35:10
高価な操作システムは別として
❌の穴が大きい、深い
ってのはあるんじゃないかな
だってゲームなんだから
このくらいの細工はされているはず
❌の穴が大きい、深い
ってのはあるんじゃないかな
だってゲームなんだから
このくらいの細工はされているはず
今までの投稿を見て、逆にこんなに爆発力あるゲームの抽選が完全に1/10なわけないって思ってしまいました(いまさらかもだけど)。
×に入りやすくしとかないとバランスが取れないのでしょうか…
×に入りやすくしとかないとバランスが取れないのでしょうか…
No.1356名無しさん2021/02/16 06:21:38
No.1352
加速、減速するのは元々が適当なメカなのでカクつくだけ。
中央のJPCカウンターが紙でできているというくらいに制作費を削ってあるのに高価な操作システムなどありえない。別スレで操作システムを導入するのに1000万円だとかいう報告があったけど見てないのかな。
直接触っただけでは先入観による思い込みが強くなる。正確に測ってみる必要がある。
もし穴が大きいのなら操作はしなくても済むわけでやはり想像でしかない。
加速、減速するのは元々が適当なメカなのでカクつくだけ。
中央のJPCカウンターが紙でできているというくらいに制作費を削ってあるのに高価な操作システムなどありえない。別スレで操作システムを導入するのに1000万円だとかいう報告があったけど見てないのかな。
直接触っただけでは先入観による思い込みが強くなる。正確に測ってみる必要がある。
もし穴が大きいのなら操作はしなくても済むわけでやはり想像でしかない。
No.1355名無しさん2021/02/16 04:25:32
久しぶりに出たな、操作脳
No.1354名無しさん2021/02/16 01:37:39
自分は大きさの違いはわからないけど
あの✖の入りやすさは深さとサイズが違っても納得
あの✖の入りやすさは深さとサイズが違っても納得
No.1353名無しさん2021/02/16 00:40:34
観察力の差でしょうね
どれも同じと考えてる人達=
純度100%物理抽選信者だったりする
どれも同じと考えてる人達=
純度100%物理抽選信者だったりする
No.1352名無しさん2021/02/15 21:34:47
穴のサイズや回転盤の速度変化はある程度プレイしてれば気付くと思うけどね
他の筐体でも物理抽選のJPCは加速、減速なんかは当たり前なんだけどな
FOやVF、グラクロなんかはJP時は球を迎え入れる感じで減速するしw
>>1346ちなみに穴のサイズの違いは回転盤を直接触って確認しました
球を手に持って穴を触ると深さとサイズが違うのがわかるよ
他の筐体でも物理抽選のJPCは加速、減速なんかは当たり前なんだけどな
FOやVF、グラクロなんかはJP時は球を迎え入れる感じで減速するしw
>>1346ちなみに穴のサイズの違いは回転盤を直接触って確認しました
球を手に持って穴を触ると深さとサイズが違うのがわかるよ
No.1351名無しさん2021/02/15 15:48:02
「赤リーチは100%当たり、青はリーチ自体発生しない」
私のサブホでもそうです。たまごも絶対割れませんよね。
ですが他の店舗では、青はちょくちょく当たって赤はリーチでも外しまくる。たまごはしょっちゅう割れる。
前者はオーブがたくさん出やすい店舗❨10~25個になりやすい❩で、
後者はオーブが少ない❨0~10個ばかり❩です。
私のサブホでもそうです。たまごも絶対割れませんよね。
ですが他の店舗では、青はちょくちょく当たって赤はリーチでも外しまくる。たまごはしょっちゅう割れる。
前者はオーブがたくさん出やすい店舗❨10~25個になりやすい❩で、
後者はオーブが少ない❨0~10個ばかり❩です。
No.1350名無しさん2021/02/15 13:37:08
3の穴が深くて24の穴が浅いのは見れば誰でもわかる。
カザーンの時もUPには入りづらいから1/3ではなかった。
SEGA社のこういう客を舐めてる所が本当に嫌い。物理抽選くらいフェアにしろ。
カザーンの時もUPには入りづらいから1/3ではなかった。
SEGA社のこういう客を舐めてる所が本当に嫌い。物理抽選くらいフェアにしろ。
No.1349名無しさん2021/02/15 13:11:10
既出ならすみません。
いつも地元のモーリーファンタジーで遊んでいます。
かれこれ,半年くらいプレーしていますが・・・
赤絵柄(1・3・5)は,リーチになれば100パーセント当たります。
青絵柄(2・4・6)は,そもそもリーチ自体が絶対に発生しません。
こんなもんなんでしょうか?
いつも地元のモーリーファンタジーで遊んでいます。
かれこれ,半年くらいプレーしていますが・・・
赤絵柄(1・3・5)は,リーチになれば100パーセント当たります。
青絵柄(2・4・6)は,そもそもリーチ自体が絶対に発生しません。
こんなもんなんでしょうか?
No.1346名無しさん2021/02/15 06:11:58
No.1345
減速する事がある、ランダムで毎回する訳では無いのなら単なる被害妄想でしょ
3と❌穴は他より深いなんてどうやって調べたんですか?
減速する事がある、ランダムで毎回する訳では無いのなら単なる被害妄想でしょ
3と❌穴は他より深いなんてどうやって調べたんですか?
No.1345名無しさん2021/02/14 22:26:29
>>1310
いまさらだけど操作と言うか玉を❌に送ろうとする挙動はあるよ
抽選中に回転盤をよく見てると❌から玉が離れると加速、❌付近で減速する事があるのがわかる
しかも加速、減速をする時としない時がランダムで毎回する訳では無い
おそらく外周のセンサーで玉の位置を把握して調整をしてる
けど、最終的に物理抽選だから❌を狙っても弾かれる事もあるはずで逆も然り
あと、3と❌穴は他より深いから均等に1/10ではないよ
いまさらだけど操作と言うか玉を❌に送ろうとする挙動はあるよ
抽選中に回転盤をよく見てると❌から玉が離れると加速、❌付近で減速する事があるのがわかる
しかも加速、減速をする時としない時がランダムで毎回する訳では無い
おそらく外周のセンサーで玉の位置を把握して調整をしてる
けど、最終的に物理抽選だから❌を狙っても弾かれる事もあるはずで逆も然り
あと、3と❌穴は他より深いから均等に1/10ではないよ
No.1344名無しさん2021/02/13 19:56:00
1倍スタートで1度も
バツに入らず52連チャン。
Wギャラクシー行きました。
こんな日もあるのですね。
このゲームは
地獄を見る方が多いので。
バツに入らず52連チャン。
Wギャラクシー行きました。
こんな日もあるのですね。
このゲームは
地獄を見る方が多いので。
No.1343名無しさん2021/02/09 20:17:50
1340です。
この日は今までで初めてなくらい内部が良くて、
リーチ演習なしでも奇数偶数ともに揃い、
ジャックポットチャレンジのリトライも
100円、200円、300円ぜんぶ1回で成功しました。
ダブルギャラクシーも達成できたし、
これくらい内部が良いと楽しめました。
この日は今までで初めてなくらい内部が良くて、
リーチ演習なしでも奇数偶数ともに揃い、
ジャックポットチャレンジのリトライも
100円、200円、300円ぜんぶ1回で成功しました。
ダブルギャラクシーも達成できたし、
これくらい内部が良いと楽しめました。
No.1342名無しさん2021/02/09 16:43:09
当たり確定のやつですね
7か奇数(ボール)かあと他はどうかわからないですけど珍しいリーチ
天空の扉につづく階段を姫と一緒に登って開ける演出です
7か奇数(ボール)かあと他はどうかわからないですけど珍しいリーチ
天空の扉につづく階段を姫と一緒に登って開ける演出です
No.1340名無しさん2021/02/08 20:21:06
今日初めて見た演出がありました。
画面上に階段が出てきてバベルとお姫様が手をつないで階段を登った先にはダイレクトジャックポットが!
なに?なに?この演出!?ダブルモード?!
とワクワクしました。
画面上に階段が出てきてバベルとお姫様が手をつないで階段を登った先にはダイレクトジャックポットが!
なに?なに?この演出!?ダブルモード?!
とワクワクしました。
よく分からないことがあったので質問です。
1人でプレイしていてみんなでゲームになりました。
センター抽選器の最上段で抽選が行われて100枚が当たりました。
払い出し後、「みんなでゲームを再開するよ」という旨のメッセージが一瞬出てからボールを使った抽選が行われていないのに赤のオーブのかけら2つとメダル25枚が当たりました。
実際に25枚払い出されて赤オーブもかけら2つ分溜まりました。
これはどういうことなのでしょうか?
初めて見たので教えていただきたいです。
1人でプレイしていてみんなでゲームになりました。
センター抽選器の最上段で抽選が行われて100枚が当たりました。
払い出し後、「みんなでゲームを再開するよ」という旨のメッセージが一瞬出てからボールを使った抽選が行われていないのに赤のオーブのかけら2つとメダル25枚が当たりました。
実際に25枚払い出されて赤オーブもかけら2つ分溜まりました。
これはどういうことなのでしょうか?
初めて見たので教えていただきたいです。
No.1338メダル2021/01/31 01:52:54
保留が満杯になり 卵にあたるんですが、ナムコは 何回もすぐ割れるんですが、いつも行くモーリーはなかなか割れません。不思議です。時間的 金銭的に余裕がなければ出来ませんね。
No.1333名無しさん2021/01/27 05:28:03
1332さん
詳しい解説ありがとうございます。
メダル手入れだとキツそうですね。
ボックスからはメダル5枚かタワーレンガしか出たことないです…
ダブルモードやってみたいなあ!
詳しい解説ありがとうございます。
メダル手入れだとキツそうですね。
ボックスからはメダル5枚かタワーレンガしか出たことないです…
ダブルモードやってみたいなあ!
No.1332チームミカガミ2021/01/26 23:35:35
No.1330名無しさん
かかった時間は4時間です。
ほかの客は誰も座らなかったので待ち時間
はなかったです。(4時間で12000円)
No.1331名無しさん
かなりレアです。FTだと課金でレジェンドに入れますが、
ダブルモードは人力で到達しないといけません。
しかも、いつ来るかわからないのが厄介です。
赤保留→バベルボックス当選→低確率でダブルモード
となります。
ちなみに虹保留は確実に外れます。(必ず数字が当選してしまう。
大抵奇数で稀に偶数のパターンもあり)
緑保留からの当選は未確認です。(バベルボックス自体は当選
するのでもしかしたら緑でも出るかもしれません。)
ダブルモードに突入する前はフィールドにオーブが2つ
しかなかったのにスロット9回転しても全くそろわなかったです。
そこからダブルモードに突入した後、オーブが当選しだして、
最終的に7個になりました。なので
通常とダブルモードはフィールドのオーブは共有でペイアウトは別管理
してそうです。
かかった時間は4時間です。
ほかの客は誰も座らなかったので待ち時間
はなかったです。(4時間で12000円)
No.1331名無しさん
かなりレアです。FTだと課金でレジェンドに入れますが、
ダブルモードは人力で到達しないといけません。
しかも、いつ来るかわからないのが厄介です。
赤保留→バベルボックス当選→低確率でダブルモード
となります。
ちなみに虹保留は確実に外れます。(必ず数字が当選してしまう。
大抵奇数で稀に偶数のパターンもあり)
緑保留からの当選は未確認です。(バベルボックス自体は当選
するのでもしかしたら緑でも出るかもしれません。)
ダブルモードに突入する前はフィールドにオーブが2つ
しかなかったのにスロット9回転しても全くそろわなかったです。
そこからダブルモードに突入した後、オーブが当選しだして、
最終的に7個になりました。なので
通常とダブルモードはフィールドのオーブは共有でペイアウトは別管理
してそうです。
No.1331名無しさん2021/01/26 05:32:05
ダブルモードって未経験です。
結構遊んでるんですけどね。
釣りの爆釣モードは何度も経験ありますが、
ダブルモードは激レアなんでしょうか。
結構遊んでるんですけどね。
釣りの爆釣モードは何度も経験ありますが、
ダブルモードは激レアなんでしょうか。
No.1330名無しさん2021/01/26 04:56:00
no.1329 全部で何時間かかりましたか?他の客のJP待ち時間とかどうでしたか??
No.1329チームミカガミ2021/01/26 00:09:36
ラウンド1のバベルにとりあえず12000円課金してきました。
8割はサテライトとJPCのコンティニューで消費させられました。
(サテライトチャレンジのコンティニューで3回連続の
合計の金額で2300円消費は初めてでした。
ちなみに今回もサテライトチャレンジで最後までハマりました。
しかし、さすがに10回くらい食らうとどうでもよくなります。
そこまでストレスは感じなかったです。)
その代償?なのか、JPC枚数は妙に伸びて6回中5回は1000枚超えました。
(というか、このうち3回はWギャラクシー到達しました。)
イブニングの恩恵もあり、最終的に12000円消費で8000枚返しとなりました。
ラウンド1は12000円で4500枚なので一応、お得になりました。
なお、この後、閉店15分前でいきなりダブルモードに突入しました。
しかもこの時に限り、内部が良かったのかとにかく揃って宝箱選択
することなく最大オッズに到達。そのまま閉店を迎えました。
閉店15分前にダブルモードとか煽られているような感じしかしなかったです。
余談ですが
私(すみません)
店員(あっ、なんでしょうか?)
私(バベルでダブルモードになっているんですけど、
電源切って、もう1回電源をいれた場合って、ダブルモード
の状態ってそのままなんですか?)
店員(電源を切ると、すべての状態がリセットされてしまうので
通常画面になります)
これ、なにも知らずに明日開店凸したらへこみますよね、、、。
8割はサテライトとJPCのコンティニューで消費させられました。
(サテライトチャレンジのコンティニューで3回連続の
合計の金額で2300円消費は初めてでした。
ちなみに今回もサテライトチャレンジで最後までハマりました。
しかし、さすがに10回くらい食らうとどうでもよくなります。
そこまでストレスは感じなかったです。)
その代償?なのか、JPC枚数は妙に伸びて6回中5回は1000枚超えました。
(というか、このうち3回はWギャラクシー到達しました。)
イブニングの恩恵もあり、最終的に12000円消費で8000枚返しとなりました。
ラウンド1は12000円で4500枚なので一応、お得になりました。
なお、この後、閉店15分前でいきなりダブルモードに突入しました。
しかもこの時に限り、内部が良かったのかとにかく揃って宝箱選択
することなく最大オッズに到達。そのまま閉店を迎えました。
閉店15分前にダブルモードとか煽られているような感じしかしなかったです。
余談ですが
私(すみません)
店員(あっ、なんでしょうか?)
私(バベルでダブルモードになっているんですけど、
電源切って、もう1回電源をいれた場合って、ダブルモード
の状態ってそのままなんですか?)
店員(電源を切ると、すべての状態がリセットされてしまうので
通常画面になります)
これ、なにも知らずに明日開店凸したらへこみますよね、、、。
No.1326名無しさん2021/01/24 19:55:35
1324さん
まさにそれです。
あれなんなんですかね。
前回はまだ4倍の時にそれやられました。
キレそうです。
見えない糸でもついてるのか。
まさにそれです。
あれなんなんですかね。
前回はまだ4倍の時にそれやられました。
キレそうです。
見えない糸でもついてるのか。
No.1324名無しさん2021/01/24 05:17:29
マイホのバベルは7倍に突入すると毎回クルーンの真ん中を一直線に×に向かって移動する挙動が見られます
No.1323名無しさん2021/01/24 04:27:19
no.1322 どこに入ったか全部メモしたら確率どおりなんじゃないの?
No.1322名無しさん2021/01/23 21:02:22
ホントに引っ張られるように反対の✕に吸い込まれていくんですけど、
どういう仕様かご存知の方いませんか?
どういう仕様かご存知の方いませんか?
No.1321名無しさん2021/01/23 19:06:51
純粋な物理抽選とは思えない事が
ダブルになってから多いのは間違いない
お金使って、ストレス溜めてw w
ダメだ、こりゃ
ダブルになってから多いのは間違いない
お金使って、ストレス溜めてw w
ダメだ、こりゃ
No.1320名無しさん2021/01/23 18:45:43
1319さんと同じ状況で外してリトライで課金のち20枚でした。
最近マイホで誰もバベルに座らないからか、
課金はエグいし内部は酷いし、
ジャックポットチャレンジは❌のところに磁石でもついてるのかすぐに❌ばかり入ります。
イケイケな時はホントに面白いけど、
座る度に二度とやらないって思う。
最近マイホで誰もバベルに座らないからか、
課金はエグいし内部は酷いし、
ジャックポットチャレンジは❌のところに磁石でもついてるのかすぐに❌ばかり入ります。
イケイケな時はホントに面白いけど、
座る度に二度とやらないって思う。
No.1318名無しさん2021/01/22 19:16:17
今日はジャックポットチャンスでサテライトチャレンジが埋まりまくった台のハイエナしたんですが、
ダイレクトジャックポットが当たり、
そこから故障…
の復活からの54枚で終了www
マイホはメンテナンス悪すぎてすぐにエラーになりその度に何十分も待たされます。
お詫びに詰まりを取ったメダル、くれよと言いたいところを堪えてます。
今日はボールを人間が操っているのかというくらい3と❌にしか入りませんでした…
ダイレクトジャックポットが当たり、
そこから故障…
の復活からの54枚で終了www
マイホはメンテナンス悪すぎてすぐにエラーになりその度に何十分も待たされます。
お詫びに詰まりを取ったメダル、くれよと言いたいところを堪えてます。
今日はボールを人間が操っているのかというくらい3と❌にしか入りませんでした…
No.1315名無しさん2021/01/21 05:01:48
いつもボール5〜7個じゃ誰もやらないよねw 20個くらいあればやる人増えると思うんだけどな〜
No.1314メダル2021/01/20 11:37:46
課金してなんぼのWはプレーしてる人少ないです。初代の方が多かった。いくら課金するれっ釣りでもWほど課金しない。Wは課金率が高すぎ。まっすぐ進むとはいえ、たくさん課金しなければ進まないって……。最近はよほどやりたい台がなければやってる方がいますが、長時間プレーしてる方 少ないですね。
No.1313名無しさん2021/01/11 12:05:00
私だけ
イブニングサービスを開始するのじゃ~
って掛け声と同時に×にボールが入る
率が多いような気がします
イブニングサービスを開始するのじゃ~
って掛け声と同時に×にボールが入る
率が多いような気がします
マイホにいる自分が嫌いなハイエナ専門の男がいるのですけどいい台があったようで荷物を置いたままそのまま放置。
(イブニングサービス待ち)
自分がJPC入るのを確認して急いでその台にメダルを入れてみんなでゲームの参加権を得る。
そして、イブニングサービス開始でプレイ。
人それぞれの遊び方があるのはもちろん分かりますが、この人のやってる事がチマチマしすぎててセコイと思ってしまう。だからこの人は個人的に嫌いなんですよね。
(イブニングサービス待ち)
自分がJPC入るのを確認して急いでその台にメダルを入れてみんなでゲームの参加権を得る。
そして、イブニングサービス開始でプレイ。
人それぞれの遊び方があるのはもちろん分かりますが、この人のやってる事がチマチマしすぎててセコイと思ってしまう。だからこの人は個人的に嫌いなんですよね。
No.1311名無しさん2021/01/10 19:35:34
今日はまあまあついてて1000マイホオーバーを2回ほどいけました。
が、コンティニュー300円でピザを焼きました…
内部抽選ホントないわー
こんだけカネカネ言われて切り上げて釣りの方いきました。
まあ1500枚くらい増えたけど。
が、コンティニュー300円でピザを焼きました…
内部抽選ホントないわー
こんだけカネカネ言われて切り上げて釣りの方いきました。
まあ1500枚くらい増えたけど。
No.1310名無しさん2021/01/10 04:24:27
No.1307
×を狙ってくるなんてあるわけない。常に1/10なだけ。
1/10という確率がどれくらい偏るのか学校で習わなかったかな。
×を狙ってくるなんてあるわけない。常に1/10なだけ。
1/10という確率がどれくらい偏るのか学校で習わなかったかな。
No.1309名無しさん2021/01/09 20:46:10
今日は3回目のJPCで無課金で50連チャン1200枚オーバーで5倍の時にエラーが。
どうしても直らず、メダル500枚もらって終わりました。
なんだかなーでした。
どうしても直らず、メダル500枚もらって終わりました。
なんだかなーでした。
No.1308チームミカガミ2021/01/09 16:21:19
このゲームは物理と内部の2種類で抽選がありますが、
明らかに、内部抽選のほうがお金を使わせてきます。
特に、サテライトチャレンジのJPC(基本的に半分以上ハマる。最後まで行くことがざらにある)
とJPCの3回目で300円課金は明らかに継続を交わしてきます。
(逆に1回目と2回目は比較的早めに継続に入るイメージ)
1回のJPCで2000円以上課金も珍しくありません。
(何回も経験しました。というか、この台はかつてKTGさんがJPC5000枚超
をたたき出した台です。どんだけ回収する気ですかね?)
このゲームで無課金で増やすのは厳しいとしか言えないです。
ある程度、預けがあれば、イブニングの時に馬鹿入れして、
JPCの枚数をさっさと504枚以上にする戦法もありますが、、、。
大体のメダルゲームはどのみち運がないとどうしようもないです。
そういった意味では課金がない、スピンフィーバー系やマリコロ系は
神ゲーですね。特にマリコロは実力があればかなり楽しめる機種ですし。
明らかに、内部抽選のほうがお金を使わせてきます。
特に、サテライトチャレンジのJPC(基本的に半分以上ハマる。最後まで行くことがざらにある)
とJPCの3回目で300円課金は明らかに継続を交わしてきます。
(逆に1回目と2回目は比較的早めに継続に入るイメージ)
1回のJPCで2000円以上課金も珍しくありません。
(何回も経験しました。というか、この台はかつてKTGさんがJPC5000枚超
をたたき出した台です。どんだけ回収する気ですかね?)
このゲームで無課金で増やすのは厳しいとしか言えないです。
ある程度、預けがあれば、イブニングの時に馬鹿入れして、
JPCの枚数をさっさと504枚以上にする戦法もありますが、、、。
大体のメダルゲームはどのみち運がないとどうしようもないです。
そういった意味では課金がない、スピンフィーバー系やマリコロ系は
神ゲーですね。特にマリコロは実力があればかなり楽しめる機種ですし。
このゲームでタワーを積んで増やす場合積んだタワーを後ろから押すためにさらにタワーが必要なので無課金で通常JPCから増やすにはかなりの運が必要になると思います…課金後のボールだらけSTがあればワンチャンですがそれでも薄すぎる
他の方もおっしゃる通りイブニングサービスでレンガMAX台からであれば無課金でも50連すればかなり落ちてくると思います。しかし自分でイブニングサービスJPCに挑戦しているとどうにも504枚を超えたあたりで一回コンテさせようとX狙ってくるように思えますね
他の方もおっしゃる通りイブニングサービスでレンガMAX台からであれば無課金でも50連すればかなり落ちてくると思います。しかし自分でイブニングサービスJPCに挑戦しているとどうにも504枚を超えたあたりで一回コンテさせようとX狙ってくるように思えますね
No.1306名無しさん2021/01/08 03:34:22
バベル無〜微課金で増やすならイブニングサービスしか無いと思いますね
仮に1304さんがイブニングでやっていたなら手元に500枚は来ていたでしょう
仮に1304さんがイブニングでやっていたなら手元に500枚は来ていたでしょう