スピンフィーバー3 攻略

スピンフィーバー3 無限のオーケストラ

ボールを3つ落してフィーバーゲームを目指します。

バンパーで弾かれるボールアクション、90winからのカウントダウンが魅力的です。

スピンフィーバー3は確変中のメダル早入れが腕の見せ所!

確変終了直前のボールゴリ押しでライバルに差をつけましょう。

動画で攻略編

攻略ポイント

シンプルモード?標準モード?

モードセレクト

通常時は「シンプルモード」がおすすめ。

スロットがサクサク回るので、確変を待つのに適しています。

確変時は「標準モード」がおすすめ。

演出が発生することが多く通常図柄が揃うまで時間がかかるため、その間にボールをゴリ押しできます。

ボール ゴリ押しのコツ

メニューボタン

スロットが1回転する度にメニューボタンを押すことで、メニューが開かれている間、時間を稼ぐことが出来ます。

メダルを入れるとメニューは閉じてスロットが回ってしまいますが、普通にやるよりは時間を稼ぐことができるので確変終了のリスクを減らすことが出来ます。

通常図柄(青数字)が揃っても諦めない

確変終了

確変中に通常図柄が揃っても、確変フィーバーゲームは1回だけ継続できます。

確変終了の表示が出るまでにボールを3個落しましょう。

ボールステップが0でも諦めてはいけません。

ボールステップボーナスで時間を稼げるのでボールが3個並んでいるならゴリ押ししましょう。

確変中のシングルリーチ

リーチ

確変中のシングルリーチはシンボルの並び方で、事前に「ハズレ」を判断することが出来ます。

例えば「4」でリーチになったとすると、他のシンボルが「5」と「3」で出なければ当たりません。

知っているとリーチの段階で確変終了を予測できるので、意外と役に立ちますよ。

ボールが進まないときは?

黄色いガイドの写真

黄色いガイドにメダルが押さえつけられると、ボールもメダルも進みが悪くなります。

ステーションを選ぶときは必ずチェックしましょう。

横穴を覗けば板が見えるよ

スピンフィーバー横穴メモリ

黄色いガイドと目線が平行になるように横穴を覗けば、メダルの流れを調節する板を見ることが出来ます。

ただ、横穴が全開に近い場合は見えにくいです。

管理人やりこみ度

管理人のプレーヤーデータ

ゴールドJPはまだ獲得できてません。

結構止まってるけど、運が無いんだな~(´・ω・`)